昔から受け継がれてきた絵柄や技術をもとに、〈中川政七商店〉と職人が作ったお茶碗をご紹介。手にするとじんわり幸せに、そしてほっとする佇まい。暮らしに取り入れてみませんか。
「自分自身と向き合い心と身体をリセット」がコンセプトのお香ブランド。日本製にこだわり、パッケージからお香立てまでサステナブル素材を使用。一つひとつ丁寧に製作しています。
伊賀焼の伝統を守りながら試行錯誤の末にでき上がった〈長谷園〉の土鍋シリーズ。数ある中からバイヤーが厳選した、和食にも洋食にも活躍する土鍋をご紹介します。
アロマセラピストの牧野秀美がディレクターを務める〈Float〉。花、葉、果皮、木、根などから抽出される精油をもとに作られた、気軽に取り入れやすい香りのアイテムをご提案します。
人気のコットンフラワーを使ったリースを作ります!
時間 |
午前11時〜、午後1時〜、3時〜 |
---|---|
所要時間 |
40~50分 |
場所 |
6F ローズテラス |
定員 |
各回6名様 |
参加費 |
1,650円 |
[お問い合わせ]
TEL 052-566-6713
〈7F/ケーバイケー バイ キッチンキッチン〉
風呂敷の結び方は色々。京都の風呂敷専門店〈むす美〉による、ものの包み方やバッグの作り方などが学べるワークショップを開催します。ギフトを好きな風呂敷で包んで贈りませんか。
時間 |
各日午前11時~午後5時 |
---|---|
所要時間 |
10~15分 |
場所 |
6F/コレックス |
定員 |
20名様 |
参加費 |
無料 |
[お問い合わせ]
TEL 052-566-6620〈6F/コレックス〉
「暮らしに癒し」がテーマ。南米やアフリカ、アジアなど世界中を原産とする多肉植物・観葉植物をご提案します。今注目されている、グリーンのある暮らしを楽しみませんか。
オリーブ大好き「オリーブおじさん」が厳選し、鉢植えにしたオリーブをメインに、植物のある暮らしをご提案します。
木工ろくろで削ってカタチづくった土台に、電熱ペンを用いて焦がしながら柄を描いた愛らしい作品。木の雰囲気から閃いたイメージをもとに、フリーハンドで描かれています。
エーゲ海を望むギリシャから直輸入した、おいしくてヘルシーなオリーブオイル・はちみつ・ナッツをご紹介。ギリシャ人オーナーが厳選した特別な一品をぜひご賞味あれ。
「生きた物語を纏う」をコンセプトに、愛知県産シルクを使用したアクセサリーやリボンなど、織物産地の技術や絹の歴史を感じるアイテムをラインアップ。
自家焙煎の移動珈琲店〈ginacoffee〉とハーブ・スパイス・和素材の菓子工房〈COKESHICAKES〉のコラボショップ。こだわりの珈琲と焼菓子をお楽しみください。
清らかな山や森で育った野草やハーブを素材とした、良質なブレンドティーをお届け。からだに沁み入るおいしさをぜひこの機会に。
「野の花のように、あるがままの自分を大切に」というメッセージが込められた、可愛らしさの中に品があるお花モチーフのアクセサリーがずらり。身につける人にそっと寄り添い、優しく彩ります。
自然本来の魅力を生かした、シルバーやゴールドのエシカルジュエリーなどをギュッと詰め込んでご提案。うれしさも心地よさも引き出す、心躍るジュエリーをお楽しみください。
見ているだけで心が癒される。砂を吹き付け絵や文字を彫る“サンドブラスト”によって生み出された、繊細で美しいガラス作品をお届け。
「ほっこりやさしい」をテーマに描くイラストレーター、しばさな。普段使いしやすく、日々の癒しになる動物雑貨が揃います。
名古屋近郊の顔が見えるこだわりクリエイター(生産者)の食材を使用するイタリアンカフェ。カフェで扱っている食材・ワイン・加工品をご紹介します。
ハンドメイド作家・イラストレーターのみゆまるが手がける雑貨ブランド。ほっこりあたたかい木製のアクセサリーを中心に、イラスト雑貨やぬいぐるみ小物などをお届けします。
生き物をモチーフに、カラフルな刺しゅう作品をハンドメイド。愛らしい表情や仕草、本物のような毛並みに思わずほっこり。手刺しゅうの温かみを感じるブローチやポーチなども揃います。
国産小麦、きび砂糖、天日塩など素材にこだわるベーグル専門店。長時間発酵させた生地は小麦本来の旨みや甘みが増し、独特のもっちり食感。甘い系や惣菜系など種類も豊富です。